事業内容

導入実績20以上の金融機関など

ビジネスの可能性を広げるべく、コンテンツの企画やメディア制作から、施策立案までを行なっています。中小企業やスタートアップと大企業の橋渡しなど、おせっかいもやきます。

金融機関など「伴そう支援’S」の皆さまへ

私たちは、金融機関や士業、行政のような企業の成長を伴走支援する機関を「伴そう支援’S」と呼び、その活動を応援しています。「伴そう支援’S」と支援先との関係深耕化をお手伝いいたします。


企業の皆さまへ

私たちは、日本経済を支えるスモールビジネス(中小企業、小規模事業者など)の経営者やそこで働く社員を応援しています。ビジネスに必要な情報をご提供するだけではなく、皆さまの情報発信もお手伝いいたします。

事業内容の画像

コンテンツ事業

読み手をスモールビジネス(中小企業、小規模事業者など)の経営者と社員に想定したコンテンツを作成しています。常に1000本を超えるストックがあるほか、毎月、10~20本の新作を作成しています。
経営計画、採用、社員教育、経理・会計、法務、注目ビジネス、朝礼スピーチなど経営に必要なテーマを網羅しています。テーマによって、弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士など専門家の監修を受けています。


当社では、コンテンツは「経営者の方に向けたご提案書」と思って作成しています。
そのため、忙しい経営者の方にお役立ていただけるよう、
当社のコンテンツの構成は、「起承転結(きしょうてんけつ)」ではなく「提核背補(ていかくはいほ)」です。
特に大事なのは「提」と「核」です。そこさえお読みいただければ、あとは離脱していただいてもかまいません。

コンテンツ事業の画像

メディア事業

当社開発のメディアパッケージ「Kalep,(カレップ)」を中心に、メディアの構築・運用、ログ分析までを一貫して行います。ご要望に応じて、スクラッチ開発にも対応いたします。

Kalep,(カレップ)は、「生成AIを搭載した次世代のビジネス情報メディア」です。​


金融機関の営業ナレッジや利用者の利用状況と生成AIの洞察力を融合し、法人営業の生産性を向上させると同時に、取引先(法人顧客)のDX推進を支援します。​

メディア事業の画像

Kalep,という名称には次の思いを込めています。



経営環境の見え方・感じ方は万華鏡を覗いたようにさまざま。


どんな状況でも、経営者は計画を立てて、それを実行しなければなりません。


しかも、その挑戦に終わりはない。


そんな皆さんの力になりたいという思いを込めたサービスです。

生成AI搭載「カレップ」メディアサイクル。1.コンテンツを作成・提供するコンテンツ機能。2.法人顧客(経営者など)が利用登録する会員登録・管理機能。3.利用者がAI検索、コンテンツを閲覧するAI検索・閲覧機能。4.利用者の検索・閲覧ログが蓄積する利用状況の確認機能。5.金融機関などが営業資料をAIにアップする営業資料アップ機能。6.金融機関などがAIにセールスを相談するセールスAI機能。

Kalep,(カレップ)の機能

コンテンツ公開の番号コンテンツ公開の画像

コンテンツ公開

1000本以上の「中小企業」向けリポートがプリセットされています。
新作と更新を合わせると、ほぼ毎日、新コンテンツが公開されます。独自コンテンツも公開可能です。

メール配信の番号メール配信の画像

メール配信

新着コンテンツなどを紹介するメールマガジンを送信します。
その他、DXなど特定テーマに関心を示したユーザーに特別なメールを送信することもできます。

ビジネスマッチングの番号ビジネスマッチングの画像

ビジネスマッチング

金融機関やユーザーのサービス情報を登録し、利用者にアピールできます。
あらかじめ登録したメールアドレスで、サービスへの問い合わせを受け付けることができます。

セミナー告知の番号セミナー告知の画像

セミナー告知

セミナーなどのイベント情報を掲載し、ユーザーに告知できます。
申し込みフォームの設定、リマンドメールの送信、セミナー後のアンケートも実施できます。

100yenメールの番号100yenメールの画像

100yenメール

「1通100円」のメールで、他の利用者にサービスをアピールできます。
送信先は、業種や地域、経営上の興味関心などでセグメントできるので、無駄がありません。

ログ分析の番号ログ分析の画像

ログ分析

毎月、PV数やアクティブユーザー数などの主要指標をご提供します。
この他、ユーザーインサイトに迫るストーリーログ、Kalep、全体のランキングもご提供します。

ユーザー管理の番号ユーザー管理の画像

ユーザー管理

Kalep,と連動したユーザー管理サイト「MMS」を構築できます。
ユーザー登録、ユーザー情報の変更、管理帳票のダウンロード、Kalep,の利用状況の把握などができます。

低負荷の運用の番号低負荷の運用の画像

低負荷の運用

メディア運営にはリソースが必要ですが、Kalep,は低負荷の運用が可能です。
多くの業務を日本情報マートが代行することで、金融機関などは施策立案などに注力できます。

カスタマイズの番号カスタマイズの画像

カスタマイズ

Kalep,は、デザインや機能の自由度が高いことが特長の1つです。
ロゴ作成、コーポレートカラー中心のデザイン、既存機能の選択、新機能の開発もご相談ください。

他機関との連携の番号他機関との連携の画像

他機関との連携

Kalep,を利用している他機関と、コンテンツの相互公開などができます。
連携できるのは、「相思相愛」となった機関同土です。なお、個人情報の連携はありません。

おせっかい事業

コンテンツ作成やメディア運営だけではなく、伴そう支援’S経営者の方がサポートを希望することをお手伝いいたします。

勉強会の講師を探している、何か新規事業のヒント・アイデアがほしい、とある分野に明るい会社や経営者を紹介してほしい、生成AIを使って社内報やPR文章などをつくりたい、△△地方の特定業界の動向が知りたい、などなど。

私たちは、日本一経営者の方におせっかいする【おせっかいのプロフェッショナル】を目指しています。

おせっかい事業の画像1おせっかい事業の画像2おせっかい事業の画像3おせっかい事業の画像4おせっかい事業の画像5おせっかい事業の画像6おせっかい事業の画像7おせっかい事業の画像8おせっかい事業の画像9おせっかい事業の画像10
お問合せをしてみる